個人情報の取扱いに関する基本方針

自然電力いなべ株式会社(以下「当社」といいます。)は、小売電気事業等における個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。尚、本ポリシーの記載内容に関して、提供サービスの変更などにより、適宜変更を行うことがあります。

1.法令等の遵守について

当社は、個人情報の取扱いについて定められた法令、関係省庁のガイドライン、社内規程その他の規範を遵守いたします。

2.個人情報の取得、利用について

当社は、下記に掲げる事業において適切かつ円滑に運営するため、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、電子メールアドレス、供給地点特定番号、お客さまが現在契約を締結している小売電気事業者から付与された契約番号、ご利用場所、金融機関の口座情報、クレジットカード番号、その他定款記載の事業に関する契約を締結するための情報および各種サービスを提供するために必要な個人情報を公正な手段及び手続により適正に取得いたします。
また、取得した個人情報は、法令に定める場合を除き、申込受付、契約の締結・履行、提供可否判断および提供、料金計算および料金請求、複数の供給施設を対象とした合算請求、各種手続きのご案内、情報の提供等のお客さまサポート、不正契約・不正利用・不払いの発生防止および発生時の調査、対応設備等の保守・保全、アンケートの実施、商品・サービスの改善・開発、商品・サービスに関する広告・宣伝物の送付・勧誘・販売、関係法令により必要とされている業務その他これらに付随する業務を行うために必要な範囲内で利用させていただきます。

  • 電力の売買事業
  • 発電および電力の供給事業
  • 省エネルギーに関するコンサルタント事業
  • 電気等の検針およびそれに伴う請求書発行等の事業
  • 前各号に付帯関連する一切の業務
3.個人情報の安全性、正確性の確保について

当社は、個人情報のリスクに応じて漏洩、滅失、き損または不正アクセス等を防止するために必要な安全管理措置を講じ、個人情報の適切な管理を行います。また、利用目的の達成に必要な範囲内において、当社の保有する個人情報を正確、かつ、最新の状態で管理するよう努めます。

  • (基本方針の策定) 個人情報の適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての本方針を策定しています。
  • (個人情報の取扱いに係る規律の整備) 個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。
  • (組織的安全管理措置) 従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。
  • (人的安全管理措置) 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
  • (物理的安全管理措置) 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
  • (技術的安全管理措置) 個人情報を取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化して個人情報への不要なアクセスを防止し、かつ、個人情報を取り扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
4.第三者への開示、提供について

当社は、下記の場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  3. 公衆衛生の向上のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  4. 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
5.共同利用について
  1. 共同利用する個人情報項目
    • 基本情報:氏名、住所、電話番号及び小売供給等契約の契約番号
    • 供給(受電)地点に関する情報:託送供給等契約を締結する一般送配電事業者および配電事業者の供給区域、離島供給約款対象、供給(受電)地点特定番号、託送契約高情報、電流上限値、接続送電サービスメニュー、力率、供給方式、託送契約決定方法、計器情報、引込柱番号、系統連系設備有無、託送契約異動年月日、検針日、契約状態、廃止措置方法
    • ネガワット取引に関する情報:発電販売量、需要調達量、需要抑制量、ベースライン
  2. 共同利用する者の範囲 当社は以下の者との間でお客さまの個人情報を共同で利用することがあります※1
    。小売電気事業者(※2)、一般送配電事業者(※3)、配電事業者、需要抑制契約者(※4)、電力広域的運営推進機関(※5)
  3. 共同利用する目的
    • 託送供給契約又は電力量調整供給契約(以下「託送供給等契約」といいます。)の締結、変更又は解約のため
    • 小売供給契約(離島供給及び最終保障供給に関する契約を含む。)又は電気受給契約(以下「小売供給等契約」といいます)の廃止取次※6のため
    • 供給(受電)地点に関する情報の確認のため
    • 電力量の検針、設備の保守・点検・交換、停電時・災害時等の設備の調査その他の託送供給等契約に基づく一般送配電事業者および配電事業者の業務遂行のため
    • ネガワット取引に関する業務遂行のため
  4. 共同利用する個人情報の管理責任者
    • 基本情報:小売供給等契約を締結している小売電気事業者(但し、離島供給又は最終保障供給を受けている需要者に関する基本情報については、一般送配電事業者)
    • 供給(受電)地点に関する情報:供給(受電)地点を供給区域とする一般送配電事業者および配電事業者
    • ネガワット取引に関する情報:需要抑制契約者
6.個人情報の開示、訂正、利用停止等について

当社が保有する個人情報の開示、訂正、利用停止等のご請求につきましては、「9.お問い合わせ窓口」にお申し出ください。当社は、ご本人から、これらお申出があった場合、法令の定めに基づき、遅滞なく対応いたします。ただし、個人情報の開示を行うことにより、ご本人若しくは第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれのある場合又は法令に違反することとなる場合については、開示できないことがあります。なお、開示請求をいただき、当社が開示する場合、1件につき 200 円(税込)の手数料をいただきます。

7.個人情報の保有期間

当社は、お客様の個人情報の利用目的を達成するため、適用法令に従うため、または、お客様のご要望に対応するために必要な期間に限ってお客様の個人データを保有します。保有期間終了時には、当社はお客様の個人情報を削除するか、または、個人情報がお客様を特定することができないような形式で保有する措置を実施します。保有期間は、すべてのお取引終了後1年間とします。

8.本ポリシーの改定および通知

当社は、本ポリシーの全部または一部を変更することがあります。その場合、変更内容は当社ウェブサイトで通知します。

9.お問い合わせ窓口

当社の個人情報の取扱いにつきまして、お申し出、お問合せ、ご意見、ご要望がございましたら、下記窓口までお問い合わせください。

名称
自然電力いなべ株式会社
郵便によるお問い合わせ
〒511-0205
三重県いなべ市員弁町笠田新田73番地1
電話によるお問い合わせ
0594-82-7763
※受付時間:9:00~17:00(平日のみ、但し年末年始・祝日は除きます)
メールによるお問い合わせ
ホームペ-ジ :https://inabe-energy.com/
問合せアドレス:contact@sdinabe.jp

Page Top